« 2022年カルカソンヌ日本選手権 | トップページ | おばけキャッチ2 »

2022年3月31日 (木)

砂のお城

Strand Unter / Zoch / Christian Raczek作
2~4人 8歳以上 45分

Strand-unter_box

Strand-unter_boad

 砂浜で貝を集めて、その貝を使って砂のお城を作るゲームです。

 各プレーヤーは4枚の城カードを受け取り、自分の前に貝が書かれている側を表にして並べます。ここに書かれている貝がお城を作るのに必要な貝の種類と数です。

 ラウンドの初めに各プレーヤーは、貝型ダイヤルを使用して、秘密裏に自分の欲しいものを指定し、全員同時に公開します。各プレーヤーが選択した貝型ダイヤルと、シギ(鳥)のいる波にいる貝の状況によって、それぞれ貝や城を獲得します。場合によっては、何ももらえない事もあるので、他のプレーヤーの状況も見ながら貝型ダイヤルはセットしましょう。

 各プレーヤーが貝や城を獲得し終わった後、城カードに描かれている城の価値と同じ数字の城と、その城を作るのに必要な貝をすべて持っている場合は、それらを使用してシギがいる波に砂浜に城を建てることができます。

 そしてラウンドの終わりに潮が満ち引きします。初めの8ラウンドは潮は引いていきますが、9ラウンド目以降は潮は満ちてきます。冠水してしまった城は壊れてしまい、その後建て直すことはできません。

 最初に城を4つ建てたプレーヤーが出たらでゲームが終了し、砂浜に立っている城の価値の合計と、城が建っている波のポイントの合計し、手元に残っている貝の数を引いた値が最も高いプレーヤーの勝利です。城の建っている波のポイントは、岸から遠いほど高いですが、その分引き潮の時に冠水して壊れやすくなっているので、城を建てるタイミングも重要になってくるゲームです。

« 2022年カルカソンヌ日本選手権 | トップページ | おばけキャッチ2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022年カルカソンヌ日本選手権 | トップページ | おばけキャッチ2 »