« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月30日 (火)

ウンチに気をつけて

So ein Mist / Abacus / Rudiger Dorn作
3~6人 6歳以上 15分

Soeinmist_bild03_materialbox-1

 

 牧場には6種類の動物がいます。ブタ、ウサギ、牛、馬、ヤギ、ニワトリです。プレーヤーはいずれか1種の動物コマとカードを受け取ります。そして、受け取ったカードはよく混ぜて裏向きの山にしておきます。
 各プレーヤーのカード1枚ずつとスタートカードをよく混ぜて丸くなれべます。これが動物たちが回るコースになります。コース上のカードには、餌になるプラス点と、動物たちのウンチであるマイナス点のカードがあります。
 手番には、まずサイコロを1つ振ります。振ったサイコロの目で時計回りに進んだところに誰のコマもいなければそのカードを獲得できます。もし、ほかのコマがいたら、そこにコマを置いているプレーヤーがそこのカードを取ります。
 カードがほしくないまたは、ほかのプレーヤーに与えたくない場合は、別のサイコロを振ることができます。この場合は、この時降ったサイコロの目の分だけ進んで、自分でカードを獲得するか、ほかの人に与えるかします。それにも満足できない場合は、まだ残っているサイコロを振ることができます。すでに出ている目と同じ目の出てしまったら、その目の数進むしかありません。
 途中で出ている目に満足して進むか、同じ目が出てしまって進むか、5個すべてのサイコロを振った場合は最後の目で進むかして、カードを取るか与えるかします。そして、カードがなくなった場所に自分の山からカードを1枚表向きに補充して手番終了です。
 餌になるプラス点カードもありますが、マイナス点のウンチカードもたくさんあります。これを取らないように気を付けてください。

おどる指輪

Ring der Magier / Drei Magiel / Kirsten Hiese作
2~4人 5歳以上 15分

Ring_der_magierbox

Ring_der_magierboard

 

 手番の初めに丸いタイルを1枚めくります。ここには、3種類のうちひとつのタスクが描かれています。
 このゲームには丸いリング(指輪)がセットされており、この指輪により宝石を獲得します。


タスク1 飛ぶ指輪:ボードの中央部分と指輪は磁石になっており、指輪のオレンジの面を上にしてゲームボード中央の柱の上に置くと強い反発力が生まれます。ここでタイミングよく手を放し、指輪を飛ばします。止まった先がゲームボード上の場合、指輪の中央から見える色と同じ宝石を獲得できます。

タスク2 回る指輪:ゲームボード中央の柱に指輪のオレンジ面を上にしてつけて、はじくとルーレットのように指輪がこの柱のまわりをまわります。手番プレーヤーを含めたすべてのプレーヤーは、どの位置で止まるか予想して、その位置と同じ色のコーナーに自分のマーカーを置きます。そのあと手番プレーヤーがこの指輪を回して止まった場所で指輪の中から見えている色を予想したプレーヤーすべてがその色の宝石を獲得します。

タスク3 跳ね返る指輪:手番プレーヤーが指輪を指ではじいて、ゲームボードの箱または中央の柱に少なくとも1回バウンドさせてから止まったところで指輪の中央に見える色の宝石を獲得します。

 宝石は4色あり、一番早く各2個集めたプレーヤーの勝ちです。

 

オーバーロード

Overload / Schimidt / Wolfgang Riedl作
3~5人 8歳以上 30分

Overloadbox

 

Overloadboard

 

 各プレーヤーは2つのコマを持っています。コマはスタート位置から進んで、ゴールして得点を得たらまたスタート位置に帰ってゲームを続けます。誰かが規定以上の得点を取ったらゲーム終了です。
 スタート位置にいるコマはまず任意の数のリングをコマに入れてスタートできます。リングを入れたら8面ダイスを振ってその数進めます。2個ともスタートしている場合は、どちらかのコマをその数進めます。コマが進んだことによって追い抜かれたコマ(他人のでも自分のでも)には、リングが1つずつ追加されます。コマが進んだ先に別のコマがいたら、そのコマとリングを1個渡すかもらうかします。コマにはリングが8個まで入れることができます。もし、9個目を入れることになったら、オーバーロード(過積載)でそのコマはリングを失って、スタート位置に戻ります。他人のコマをオーバーロードにさせたプレーヤーは、1ポイント獲得です。
 コマがゴール一に達したら、その時そのコマにあるリングと同じ数のポイントが得れます。ただし、8個の場合はボーナスとして4ポイント追加で獲得できます。
 スタート時点で、いくつのリングを入れるか、ぴったり8個のリングを持ってゴールするためにはどうすればよいのか。8面ダイスの運次第です。

2019年7月26日 (金)

「ルクソール拡張セット1 ミイラの呪い」の日本語ルールに間違いがありました。

「ルクソール拡張セット1 ミイラの呪い」の日本語ルール2ページ。 ミイラ 手順の変更 ミイラの移動とタリスマンの獲得

誤:・手番プレーヤーは、寝かされたコマが少なくとも1つある他のプレーヤーに、タリスマンを1つずつ配ります。

例:緑プレーヤーは、3つ目のマークのあるホルスカードを使います。ミイラは3タイル分移動し、通過したタイルの手番プレーヤー以外の冒険者コマを寝かせます。ミイラの移動先のタイルの上では、赤と緑の冒険者を横にしなければなりません。横になっている冒険者は非活動状態とみなします。緑は少なくとも1つ冒険者が寝かされた他のプレーヤー(赤と青)にタリスマンを1つずつ配ります。

 

正:・手番プレーヤーは、寝かされたコマが少なくとも1つある他のプレーヤーひとりにつき1つのタリスマンをストックから受け取ります

例:緑プレーヤーは、3つ目のマークのあるホルスカードを使います。ミイラは3タイル分移動し、通過したタイルの手番プレーヤー以外の冒険者コマを寝かせます。ミイラの移動先のタイルの上では、赤と緑の冒険者を横にしなければなりません。横になっている冒険者は非活動状態とみなします。緑は少なくとも1つ冒険者が寝かされた他のプレーヤー(赤と青)につき1つのタリスマンをストックから受け取ります(この場合2つ)。

 つまり、ミイラを移動させて他のプレーヤーの冒険者を非活動にした場合、非活動にされたプレーヤーがタリスマンを受け取るのではなく、非活動にさせた手番プレーヤータリスマンをストックから獲得します。

 申し訳ありませんでした。

2019年7月20日 (土)

ルクソール拡張セット1 ミイラの呪い

Luxor Expansion 1 "The Mummy's Curse" / Queen / Rudiger Dorn作
2~5人 8歳以上 45分

 

Luxor_ex1box

 

Luxor_ex1contents1000

 

 ルクソールの拡張セットです。
 5種類の拡張が入っています。

5人目のプレーヤー:5人目のプレーヤーのためのコマと、それに伴い追加のホルスカードが用意されています。

ミイラ:ミイラが墓室から逆走してきて冒険者コマを襲います。襲われた冒険者は進むことができません。手番の最初にダイスを振り、結果によって、いくつかの冒険者がよみがえったり、通常手番も行えたりします。また、ならべられているミイラタイルを1枚発動させることが出でいます。そのためにはタリスマンが必要です。

装備:新たに装備カードが登場します。

財宝タイル:追加の財宝がタイルが登場します。追加された財宝タイルはそのもの自身が勝利点になるだけでなく、完成した財宝セットにボーナス得点を加えます。

キャラクター:ゲーム開始前に、ランダムに各プレーヤーにキャラクタータイルを配ります。それぞれのキャラクターは特殊能力を持っています。うまく、特殊能力を生かす道を探します。

 

 

2019年7月19日 (金)

「ハゲタカのえじき」の偽物が販売されています。ご注意ください。

ハゲタカのえじきの偽物が販売されていたのは、Amazonです。
販売業者は「thuys」です。

F1

 

F2

 誰にでもわかる、偽物の見分け方は箱の内側の色だけです。
 カードの質が悪く、プレイしづらいと思いますが、これしか知らないと、こんなものだと思うかもしれません。

F3

 

 奥が偽物で手前が本物です。残念ながらこれでは、開封しないと見分けがつきません。箱の色調も違いますが、1つの箱だけを見て判断するのは難しいでしょう。
 Amazonは偽物の温床になっているようです。もちろん、Amazonで販売しているもののほとんどは本物です。しかし、偽物が紛れ込みやすいシステムであることは確かです。よく見ないとわからないのですが、販売業者名が出ています。いまのところ、発見されている偽物の販売業者は、すべてベトナムです。
 また、偽物業者は定価より数十円安くすることにより、Amazonの掲載トップになっています。定価割れにも気を付けてください。

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »