« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月17日 (金)

キューブ

Ciub / Amigo / Tom Lehmann作
2~4人 10歳以上 45分

Ciubbox


Ciubcontents


 7種類のダイスを使い分けて、目的の目を作るゲームです。
 各プレーヤーは白いダイス5個を持ってスタートです。白いダイスは1~4の目が各1個のほかに、ダイス交換の目が2個あります。この目が出ているダイスを共通のストックに戻すと、そこのある任意のダイス1個を取ることができます。赤ダイスの目は、3,4,4,5,5,6と比較的大きな目が出やすくなっています。オレンジのダイスは、2,2,2,4,4,6で2の目が出やすいダイスです。黄色は1,1,3,3,5,5で奇数目のダイスです。青、紫、緑のダイスは特殊効果が多いダイスです。緑のダイスには唯一の7の目があります。そのほか、手番終了時にダイスを増やせる目や特定のダイスを振りなおせる目があります。紫のダイスには、任意のダイス1個の目を好きな目に代えることができる目があります。
 手番には、残っているダイスをすべて振り、少なくとも1個確保するか、1個ダイスを交換する必要があります。残ったダイスはまた振りなおすことができます。すべてのダイスを確保したら、その目を使って、表にして並べられているカードを取ることを目指します。これらのカードにはいろいろ目の指定があり、それを達成してれば取れるのです。目的カードには難易度に応じて得点が書かれており、ゲーム終了時にこれが最も多いプレーヤーの勝ちです。カードを取った場合は、手持ちのダイスを5個に戻します。もし、カードが取れなかった場合には、ストックから任意のダイス1個を取ることができます。そのあとで、手持ちのダイスをストックにある任意のダイスと交換することや、ダイスを増やす目が出ているダイスの能力を使ってダイスを増やすことができます。
 並べられた目的カードを見て、ダイスをうまく交換しながら目的の目を出すことを目指すゲームです。失敗したら、ダイスが増えるので次の手番ではもっと可能性が大きくなります。

2015年7月10日 (金)

クイーンズアーキテクト

Queen's Architect / Queen Games / Volker Schachtele作
2~4人 10歳以上 60分

Queens_architectbox

Queens_architectboard

 プレーヤーは建築家です。職人を雇って各地で色々な建築物を建設し、自分の評価を上げてゆきます。必要な評価を得られたら首都に戻り、女王のために素晴らしい宮殿を作ります。
 手番にできるアクションは6種類です。ただし、手番ごとに選べるのはそのうち3種類のうち1つだけです。

  • 小銭を稼ぐ
  • 職人を雇い入れる。雇い入れることのできる職人は六角形のタイルで示されており、雇用コストがそれぞれ違います。ただ、コストの安い職人は仕事が長続きしません。すぐにやめてしまいます。
  • 債権を現金化する
  • 別の土地に移動する
  • 職人を酒場につれてゆく。職人を酒場につれてゆくことにより、少し仕事が長続きするようになります。
  • 建設または、修理をおこなう。
 職人は、建設や修理や小銭稼ぎをさせると、やめてゆくものが出ます。そのため、新たな職人を雇い入れるか、酒場につれてゆき少しは仕事を続けるようにさせるかしなければなりません。
 建築や修理を行うと、その時の職人たちの能力により評価ポイントを獲得できます。このポイントを使って、建築家は自分の評価を上げてゆきます。ただし、ステップごとにランダムに決められた評価ポイントが必要です。獲得した評価で、上のステップに上がります。残った評価ポイントは、債権として受け取れるので、債権の現金化で移動や雇用の費用を賄うことができます。ただ、中途半端な評価しか得られないと、ステップアップできず債権ばかり増えてしまいます。
 評価ランクが最高まで達したら、首都に戻り王宮を立てます。
 土地ごとに必要な種類の職人が違います。ただ、建設を行う場合は必須以外の職人の能力も評価ポイントになります。雇用と費用のマネージメントゲームです。

2015年7月 2日 (木)

お邪魔者3 対決

Saboteur 3 Das Duell / Amigo / Frederic Moyersoen作
1~2人 8歳以上 30分

Saboteur3box

Saboteur3cards1000_3

 お邪魔者シリーズですが、拡張セットではありません。また、多人数ゲームですらありません。2人用ゲームです。(ソロプレイもかのです)
 カードプレイしながら、自分の坑道を金鉱につなげることが目的です。途中で両者の坑道が合流するかもしれません。それでも、自分だけが通れる扉をつけたり、トロールがいる通路を置いて邪魔をできます。また、落石カードを使って通路カードを取り除いたりします。
 多人数で遊ぶべきお邪魔者が、2人用となりました。

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »