« シャウブロッカー | トップページ | カルカソンヌ日本選手権 日程決定! »

2015年1月16日 (金)

マングロービア

Mangrovia / Zoch / Eilif Svensson作
2~5人 10歳以上 60-90分

Mangroviabox

Mangroviaboard
 このゲームの目的は、ゲームボード上に自分の小屋を効率よく建設して、得点を得ることです。
 ゲームは3つのフェイズを繰り返します。
 最初のフェイズは次のフェイズで行うアクションを決めます。順番にあいている望みのアクションの場所に自分の皿を置きます。皿を置く場所は6カ所ですが、それぞれ2つのアクションが行え、選んだアクションにより次のフェイズでアクションを行う順番も決まります。

  • 最初のマスに皿を置いたプレーヤーは最初に表向きに置かれた角を選んで2枚と、裏向きの山から1枚とります。そして、ラウンドの最後に、次のラウンドで小屋を建設可能なエリアを決めて次のラウンド最初に皿を置く権利を得ます。
  • 2つ目のマスに皿を置いたプレーヤーは、2番目のアクションとしてアミュレッとを獲得できます。そして、最後から2番目に、小屋を1戸建設しそのあと裏向きのカードを1枚獲得します。小屋の建設には対応するカードまたは指定された数のアミュレッとが必要です。
  • 3つ目のマスは、最初は表向きのカードを1枚得るだけですが、あとからのアクションでは、小屋を2つまで建設できます。
  • 4つ目のマスに置くと、表向きと裏向きのカードを1枚ずつ得ることができ、あとから小屋を1つまたは、ダブルで建設できます。
  • 5つ目のマスでは、カードを表または裏から2枚獲得でき、あとからのアクションでは、アミュレッとを獲得するか小屋を建設することができます。
  • 6つ目のマスは、最後にマスなので2つのアクションが連続して行えます。まず表向きのカードを1枚獲得し、そのあと裏向きから2枚獲得した後で、アミュレッとまたは裏向きのカードを獲得できます。このマスでは建設はできませんが、建設に必要なカードやアミュレッとがたくさん手に入るのです。
 皿の置かれていないマスは飛ばして次のアクションを行います。ボード上に小屋を建設することにより勝利点を得ます。また、各種のボーナスポイントが用意されているので、どこに建設するかも重要です。また、ラウンドごとに建設可能な地形は4種類中2種類だけです。対応する地形のカードを持っていないと建設できません。
 最後のフェイズは、次のラウンドのための準備です。
 いろいろ悩ましい仕掛けはありますが、テンポ良く進むゲームです。

« シャウブロッカー | トップページ | カルカソンヌ日本選手権 日程決定! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« シャウブロッカー | トップページ | カルカソンヌ日本選手権 日程決定! »