« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月10日 (水)

バイトナイト

Bite Night / Zoch / Ronald Wettering作
3~4人 8歳以上 20分

Bite_nightbox

Bite_nightcards
 月タイルは50枚。バンパイア、乙女、僧侶、棺桶、ニンニクの5種類が、それぞれ、赤、黄、緑、紫、青の5色で書かれたものが各2枚ずつあります。
 そのほかに得点カードがあります。得点カードは、それぞれいろいろな得点獲得方法が書かれたもののほか、獲得した月タイルを捨てさせるものがあります。また、上級ルール用には、テキストが描かれたカードがあります。これらは得点計算ではなく、タイルのやり取りの指示です。
 ラウンドごとに、各プレーヤーに得点カードを9枚ずつ配ります。これらのカードは手札として、自分でよく見てそのラウンドの大まかな方針を決ます。
 月タイルは伏せたまま配って、自分自身でも見ることができません。
 各ラウンドは2つのフェイズを何度も繰り返します。最初のフェイズでは、スタートプレーヤーから順番に1枚ずつ得点カードを伏せてカード置き場に置きます。1枚ずつ伏せて置いたら2つ目のフェイズです。これは伏せたままの月タイルを3枚ずつ持って全員同時にテーブル中央で表にし、その中から素早くほしい3枚のタイルを取ります。もちろん自分が表にしたものでもほかのプレーヤーが表にしたものでも構いません。ただし3枚です。そのあとまた最初のフェイズに戻って得点カードを1枚ずつ順番にカード置き場に置き、3枚のタイルを表にして3枚取る。これをタイルがなくなるまで行います。
 そのあと得点計算です。カード置き場に置かれたカードをまとめて取り、一緒にひっくり返します。つまり最初に出されたカードが一番上になります。
 このカードの順番ですべてのプレーヤーは自分の得点を申告して書き留めます。得点カードごとに何度でも同じタイルで得点することも可能です。途中で、タイルを捨てるカードが出てきた場合は、対応するタイルを捨てなければなりません。
 自分がプレイしている、得点カードにそったタイルを獲得するか。他のプレーヤーがほしがっているらしいタイルを獲得して、そのプレーヤーが出していると思える得点カードで得点するか。
 カードプレイは考えてできますが、月タイルの獲得は一瞬です。ほしいタイルがあったらすばやく獲得するべきでしょう。
 気軽に楽しめるパーティーゲームです。



ディ・スタウファー

Die Staufer / Hans im Gluck / Andreas Steding作
2~5人 12歳以上 20分×プレイ人数

Die_stauferbox

Die_stauferboard
 各プレーヤーは、ラウンドごとに3回手番があります。各手番でできることは補充か配置です。
 補充を選択すると、自分の貴族または公使のコマを全体のストックから手元にとることができます。配置を選択すると、コマを置きたいエリアに国王コマを移動させ、そこの役職マスにコマを配置することができます。ただし、国王コマを移動させるのにも、役職マスにコマを配置するためにも自分の手元のコマを消費します。
 補充および配置では、多くの場合そこにある宝箱を獲得できます。宝箱は非常に有効な場合が多いものです。紫の宝箱は2枚で特権カードと交換できます。特権カードを持つことにより、配置のさい消費するコマが少なくなったり、基本ルールで禁止されている配置方法ができたり、補充をより多くできたりします。しかもゲーム終了までその効果が続きます。水色の宝箱は、1回しか使えませんが、もっと強力なことができます。茶色は最終得点になります。オレンジは取った時に得点化できたり補充できたりします。
 ラウンドごとに2か所のエリアで得点計算が行われます。そのエリアで多くの役職マスにコマを置いているプレーヤーが得点できるのです。貴族のコマは公使のコマ2個分としてカウントされます。得点計算が行われる2か所のうち1か所はゲーム開始時にすでに示されています。したがってこちらはいつどのタイミングで得点計算されるかわかっているのです。もう1か所は、ラウンド終了時点の状況により変化します。終了時国王のコマがいるエリア、宝箱の残りが一番少ないエリア、役職コマが一番多く置かれているエリアなどです。
 なお、得点計算が行われたエリアの役職マスに置かれたコマは全体のストックに戻されます。その代り国王の移動や役職コマの配置で消費されたコマの一部は手元に戻ってきます
 ゲーム開始時に各プレーヤーに3枚ずつのボーナスポイントカードが配られています。このカードに指示に従った配置が残っていればボーナスポイントが入ります。
 ランドが進むときに行われる宝箱の補充以外にランダムの要素はありません。他のプレーヤーの行動だけがランダムです。ゲーマーズゲームといえるでしょう。

 

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »