« プエルトリコ14 | トップページ | トルトゥーガ »

2014年9月13日 (土)

アメリゴ

Amerigo / Queen / Stefan Feld作
2~4人 10歳以上 90分
Amerigobox
Amerigoboard

 島を発見し開拓するゲームです。プレーヤーが手番ごとにできるアクションは7種類用意されており、それぞれがキューブの色で特定されています。何がどのぐらいできるかは、塔に投入されたキューブがどのぐらい出てくるかで決まります。この塔の中には仕切りが入っており、投入されたものがすべて出てくるとは限らないし、逆にそれまで塔の中で引っかかっていたキューブが出てきたりします。
 7種類のアクションは次の通りです。
  • 船の移動:自分の船を移動させて港があるところに着いたら、交易所を建設できる。交易所はその島の開発に必要な場所。
  • 大砲の積み込み:ラウンドの終了時に海賊が襲ってくる。また、この海賊はラウンドが進むごとに確実に強くなる。海賊対策が不十分だと失点となる。
  • 計画:島の開発に必要な、タイルを獲得する。
  • 発展:特殊能力を得ることができる。
  • 建設:計画で獲得したタイルを島に配置する。
  • 産物タイルを獲得:島の開発で得た資源と合わせることにより勝利ポイントが得られる。
  • 特殊アクション
 フェイズごとに、決められた色のキューブを塔に投入して出てきた色のアクションがそのフェイズでできるアクションとなります。どれか1種類を選んで順番に行います。行えるアクションポイントは、出てきたキューブの中で一番多い色のキューブの数です。選択したアクションのキューブの数ではありません。
 各キューブはそれぞれ7個ずつありますので、すでに7個すべて出てしまっているアクションは、次にその色のキューブを投入するまで、出てこない(そのアクションが行えない)ことがわかります。逆に残っていれば、そのアクションが行えるチャンスがあることになります。
 戦略ゲームではありますが、キューブの出に一喜一憂できる楽しいゲームです。




« プエルトリコ14 | トップページ | トルトゥーガ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« プエルトリコ14 | トップページ | トルトゥーガ »