« アメリゴ | トップページ | ゆかいなふくろ »

2014年9月13日 (土)

トルトゥーガ

Tortuga / Queen / Jay Cormier & Sen-Foonng Lim作
2~4人 8歳以上 35分
Tortugabox
Tortugaboard
 この時代は、商船と海賊の差はほとんどありませんでした。荷物をトルトゥーガに運ぶことが目的ですが、荷物は互いに攻撃してなかなかトルトゥーガに運ぶことができません。
 各プレーヤーはそれぞれ5個のダイスを持っています。これを振り、いずれか1種類の目を選んで、自分のボードに配置します。そして残ったダイスを振り直し、やはり1種類の目を選んで自分のボードに配置します。これを5個すべて配置し終えるまで行います。
 ダイスの目は5種類+ジョーカーです。ジョーカーの目は任意の目として使えます。また、それぞれの目にはダイスごとに違う数字が書かれており、これがその眼の強さとなります。
 全員がダイスを配置し終わった時点で、5種類の目それぞれについて各プレーヤーの強さを比較し、1番と2番目に強い目を置いているプレーヤーが特典を得ます。

  • 船:艦隊エリアにおける荷物の数を増やすことができます。
  • 船員:船員エリアにおける荷物の数を増やすことができます。
  • 宝箱:運ぶための荷物を獲得できたり、得点チップが獲得できます。
  • 大砲:ほかのプレーヤーの艦隊エリアい置かれている荷物をとることができます。
  • サーベル:ほかのプレーヤーの船員エリアにある荷物をとることができます。
 ラウンド終了時には、各プレーヤーは荷物を1個ずつ各都市、本拠地に置きます。そのあと、艦隊エリアにある荷物をトルトゥーガへ、船員エリアにある荷物を艦隊エリアに、本拠地にある荷物を船員エリアに移動させます。この時、艦隊エリアや船員エリアに運べる以上の荷物があればこれは破棄しなければなりません。
 何を、どのように配置するか。また、どこを強化するかがポイインとですが、ダイスなので、希望通りとは限りません。また、1番と2番以外はダイス目が無駄になるので、他のプレーヤーの動向もよく観察する必要があります。

« アメリゴ | トップページ | ゆかいなふくろ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アメリゴ | トップページ | ゆかいなふくろ »