« ヒューゴ | トップページ | ムッカパッツァ »

2013年4月13日 (土)

ペンギンのさかな釣り

Flossen Hoch / Zoch / Edith Grein-Boettcher作
2~4人 4歳以上 20分

Flossen_hochbox200

Flossen_hochboard500 ゲームボード中央の海の部分にあるスリットに16匹のさかなを差し込みます。出ている顔だけではどの魚か全く区別がつきません。
 手番プレーヤーがサイコロを振り、その目を示す魚をめざして各プレーヤーが1匹ずつ魚を釣ります。もし、目的の魚を釣ることができたら、その魚の長さ分自分のペンギンコマを進め、最初にゴールしたプレーヤーが勝ちです。
 サイコロの目は4つの色と、さかなの目、サメの目があります。色の目が出た場合はその色の魚を釣ることが目的です。さかなの目が出た場合は、自分のペンギンコマと同じ色の魚を釣ることが目的です。サメの目が出た時はどの魚でも構いません。したがってできるだけ大きな魚を釣った方が有利です。ただし、1匹だけ骨だけになってしまった魚がいます。この魚を釣ったらペンギンコマを進めることはできません。
 各プレーヤーが魚を1匹ずつつったら、可能なプレーヤーは自分のペンギンコマを進め、すべての釣った魚は元の海のスロットに戻します。

 

« ヒューゴ | トップページ | ムッカパッツァ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒューゴ | トップページ | ムッカパッツァ »