« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月19日 (火)

アーバニゼーション

Urvanization / Queen / Johnny Ebsen作
2~4人 12歳以上 75分

Urbanizationbox200

Urbanizationboard

 産業革命の時代、地方の村を発展させ都市化させるゲームです。
 ゲームは6ラウンドにわたって行われ、それぞれ3つのフェイズで行われます。
 最初のフェイズはキャラクターの雇用です。キャラクター別に持つ特徴をよく考え、雇用します。
 2つ目のフェイズがゲームの中心です。ここで、土地を購入、建物の建設、穀物の売買、収穫のための種まき、仕事の受注、企業の誘致、商品の生産、徴税を行います。
 これにより、収入を得たり、得た収入であらな産業を興したりするのです。
 最後のフェイズは、次のラウンドのための準備です。
 ゲーム終了時までに最も多く勝利点を獲得したプレーヤーの勝ちです。勝利点の多くは、市民の数によって得られます。市民を確保するためには、住宅、仕事、食料が必要です。このバランスが勝敗を分けることになるのです。
 プレイ対象年齢でもわかるように、戦略ゲームと言えるでしょう。
 なお、拡張ルールとして、発明カードが用意されています。新しい技術を導入することにより、より有利にゲームを進めることができます。
 

2013年2月 9日 (土)

あやつり人形(アクションカード付)

Ohnefurchtundadlnbox200

Ohnefurchtundadlncards500

あやつり人形に7種類のアクションカードが付きました。
これらのカードは通常の建物カードと一緒にしてカードの山を作ります。
アクションカードをプレイするためのコスト入りません。使用されたアクションカードの多くは捨て札となります。
7種類のアクションカードの能力です。

  • 無料で建設できる建物になります。傭兵に破壊されませんが、得点にもなりません。ただし終了条件を満たすことはできます。
  • 自分の前に置きます。他のプレーヤーはこのカードの上にコイン1つを置くことにより、山札から2枚取り任意の1枚を手札に、残り1枚を捨て札にします。コインが置かれたときまたは追加されたときのみにコインを取ることができます。コインを取ったら捨て札になります。自分自身では使用できません。
  • 国王不在の場合国王になることができます。
  • 他のプレーヤーの手札から任意の1枚を取ることができます。
  • 暗殺者から防御ができます。
  • 追加で2枚の建物カードをプレイできます。
  • 差額を支払ってより高価な建物に建て替えができます。

 新しい味付けのあやつり人形が楽しめます。

クニツィア氏への質問募集

 メビウス20周年記念パーティーで行われるDr. Reiner Knizia氏の講演会で質問タイムが設けられます。この質問を事前にメールで受け付けたいと思います。
 ご質問がある方は、 20thparty@mobius-games.co.jp へ、質問事項を書いてお送りください。
 なお、当日は事前に受け付けさせていただいたものから選んで質問させていただく予定です。
 

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »