カイロ
Kairo / Queen / Kimmo Sorsamo作
2~4人 8歳以上 45分
プレーヤーは、カイロの街に小さな店を持つ商人です。お客が来ると、お金が入ります。お金を使って店を大きくすると勝利点が入ります。大きな店を持つことを目指すゲームです。
このゲームには、6種類の店が登場します。また、この町は9つの区画とレストランエリアの合計10のエリアに分かれています。すべてのレストランは、レストランエリアにしか建設できませんが、それ以外の店は、残りの9つのエリアに建設し、1つのエリアには同じ種類の店を出店することができません。また、この町には6人のお客がいます。ただ、これらの客はそれぞれ自分の目指す店にしかゆきません。そして、その種類の通貨しか支払いません。それはすべて色で分けられています。たとえば赤い店には赤い客しかゆかず、赤い通貨しか払わないのです(プレーヤーカラーではありません)。
ゲーム開始時には、各プレーヤーは3つの小さな店を持っています。
自分の番になったら、3種類のうちひとつのアクションのみ行えます。
- 店の建設または拡張。これには建設したいエリアを示す建設カードが必要です。新たに店を建設する場合には、ふつうコストはかかりませんが、拡張の場合には、コストがかかります。コストは、拡張後の店の大きさ(タイル枚数)と同じ枚数の、その色の通貨です。その色の通貨が不足する場合は、他の色の通貨でも代用できますが、足りない分の倍支払う必要があります。しかし、拡張することにより、拡張後の店の大きさ分の勝利点が入ります。また、その色の店の規模として最大になればボーナスポイントも入ります。
- ひとりのお客を呼ぶ。ゲームボード上にいる(常に一人はゲームボードの外にいます)任意のお客一人を呼ぶことができます。お客はめざす店に行きますが、その種の店が複数ある場合は、一番近い店に行きます。もしそれが手番プレーヤーの店なら、店の規模に合わせたお金を支払ってくれます。他のプレーヤーの店なら、そのプレーヤーに店の規模に合わせたお金が入り、手番プレーヤーには1つしか入りません。離れた客を呼び込むためには、呼び込みカードが有効です。支払いを終えた客はいったんゲームボードの外に出ます。そして、一人ゲームボードの外にいた客がその場所に入れ替わっておかれます。もちろんこの客は別の客なので、ほかの店を目指すことになります。
- カード(建設用のカードまたは呼び込みカード)を2枚補充する。
こうして「出店する」→「お客を呼んで収入を得る」→「店を拡張して勝利点を得る」を繰り返して勝利を目指します。お客の位置によってどの客を呼ぶか、店の拡張にはスペースが必要なので、どの方向に広げるかなど、いろいろ楽しめるようになっています。
« ウッドチャック | トップページ | オバケのみつけかた »
コメント