サメ警報
Hai-Alarm!!! / Drei Magier / Anja Wrede & Chiristoph Cantzler作
2~5人 8歳以上 10-15分
サメカード32枚と、イルカカード32枚だけを使ったカードゲームです。64枚のカードはすべて違うイラストが描かれていますが、サメとイルカの違いだけです。
手番でできることはたった3種類。
1.手札から1枚、自分の前に伏せて置き、1枚山から補充する。
2.自分の前に伏せて置かれているカードを1枚表にする。
3.自分の前に、サメが少なくとも1枚表になって置かれている場合は、他の人の伏せてあるカードを表にすることができます。表にしたカードがサメだった場合には、そのサメカードを取り、自分の前に表向きのまま置きます。そして山札から伏せたまま、1枚カードを取り、表にしたプレーヤーの前に伏せたまま置きます。表にしたカードがイルカだったら、このカードを取り自分の前に置きます。そして、代わりに自分の表になっているサメカードを表にしたプレーヤーの前に表のまま置きます。
これを順番に繰り返すだけです。
イルカカードを自分の前に7枚表にして並べることができたら勝ちです。また、ほかのプレーヤーの誰よりも、サメカードを3枚多く並べることができたら、サメ警報発令になります。このとき、ほかのプレーヤーは、自分の前のあるカードを順番にめくり、5枚続けているかカードを表に出きれば勝ちです。誰もこれができない場合には、サメ警報を発令したプレーヤーの勝ちです。
すごくシンプルですが、手札から1枚伏せて置くとき、サメにするかイルカにするかは、結構悩みますし、ほかのプレーヤーが伏せているカードを推理するのも楽しいゲームです。
Drei Magier社は8種類のカードを使う「ごきぶりポーカー」、4種類のカードを使う「ごきぶりサラダ」に続いて、2種類のカードを使うこのゲームを発売しました。1種類のカードを使うゲームを期待しましょう。
« 郵便馬車拡張セットⅡ ~すべての道はローマに通ず~ | トップページ | カルカソンヌ追加キットⅨ »
コメント